そのまま電動化 三協ゲート他
三協ゲートシャッターを電動化@八尾市新着!!
大安吉日
八尾市より三協アルミのゲート型シャッターの電動化をご依頼頂きました。 まだ新しいのですが、三協ゲートシャッターは新設の時から結構重いことが多いです。 今回は土間コンクリートの溝の中を電源線を通すご希望です。 溝には化 […]
LIXILのゲートシャッターを電動化@明石市新着!!
大安吉日
明石市よりLIXIL(リクシル)ゲートシャッターの電動化をご依頼頂きました。 まだ新築すぐの物件です。 シャッター部分は三和シャッター社製が使用されています。 手動シャフトを降ろし、サイドのブラケットに配線用の穴を開けま […]
TOEXのゲート型シャッターを修理@西宮市
大安吉日
西宮市よりTOEX(トーエク=現LIXIL)のゲート型シャッターの修理をご依頼頂きました。最初にリモコン操作ができなくなり、その後しばらくして壁のスイッチでの操作も不安定になってしまったとの事でした。 リモコン送信機での […]
三協立山シャッターゲートを電動化@京都市
大安吉日
三協立山のシャッターゲートを電動化します。まだ新築間もなく、とてもきれいな状態です。 内観。巻取りボックスにカーポートの屋根が少し接しています。ほんのわずかですが、これで正面ケースは外すことができませんので、下面と天面の […]
三協ゲートを電動化@奈良県
大安吉日
三協アルミ(三協立山アルミ)のゲートシャッターを電動化します。三協のゲートシャッターはスラットが二重構造でしっかりしたタイプですが、そのぶん手動で開閉するにはかなりの力がいります。本体がアルミ製ですのでサビもでずにまだま […]
三協ゲートを電動化@桑名市
大安吉日
三協アルミ(三協立山)のゲート型シャッターを電動化します。三協のアルミシャッターはスラットが二重でとても頑丈なタイプですが、そのぶん手動であけるには結構重いです。せっかくの高級タイプですので電動でさらに便利にお使い頂けま […]