スマートガレージkit×3台を修理交換@姫路市
姫路市より、ガレージシャッターの修理・電動化のご依頼を頂きました。
鋼製ガレージにスマートガレージkitというDIYキット×3台をお取り付けされていましたが、
3台ともに不調の為、弊社電動化パックへの交換となりました。
シャッター×3台、基本的に同じ収まりです。

交換作業前の様子。
3台ともシャッターが上まで上がらず、途中でぶるぶる振動する症状がでていました。


とりあえずスマートガレージkitがついたままで現在のシャフトを下ろします。

降ろした3台分のシャフト

降ろした旧シャフト×3セット

念の為、ブラケット取り付けの補強をします。

新しい電動化シャフトをスタンバイ。

電動シャフトを取り付け完了。

電源はスマートガレージkitで使っていたコンセントを利用。結線部は樹脂ボックスの中に収納。
アンテナもこの位置に取り付けて充分に効きます。

非常用のクラッチ錠。停電などの際はクラッチ操作で手動に切り替えられます。

クラッチ用シリンダー錠の外観。停電などの非常時には外側から手動式に切り替えできます。

「そのまま電動化パック」ではバネ・シャフトも現場に合わせて作成し、さらに取付の際に微調整しますので、モーターへの負荷も少なく長くお使い頂けます。
こちらの現場は開けた立地で電波環境もよく、アンテナを室内設置でも充分な距離からリモコン操作ができました。
また、故障や停電などの非常時には、クラッチ錠の操作で外側から手動式に切り替えもできます。
これでまた快適に長くお使い頂けるかと思います。
ご依頼ありがとうござました。